LEGAL NOTICES & TRADEMARKS

オートデスク保守プランおよびマルチユーザ サブスクリプション ホーム ユース特典に関する特典規約


以下の特典規約は、お客様のホーム ユース特典に、追加で適用されます。

1. 定義

以下の用語は、以下に記載する意味を有するものとします。本特典規約において使用する用語のうち、本特典規約に別途定義されていない用語(初出時に英語を併記する)については、お客様("You")のオートデスク保守プラン契約("Autodesk Maintenance Plan Agreement")またはオートデスク マルチユーザ サブスクリプション契約("Autodesk Subscription Agreement for multi-user")(場合に応じて)に定める意味を有するものとします。

「付属製品」:オートデスク("Autodesk")が、お客様の保守プラン("Maintenance Plan")またはマルチユーザ サブスクリプション("Subscription for multi-user")(場合に応じて)の特典("Benefit")としてお客様に対し随時提供する製品またはソフトウェア(対象ソフトウェアの適格バージョンまたは付属サービスもしくはサポートを除く)であって、オートデスク アカウント("Autodesk Account")に詳細を定めるものをいいます。付属製品には、個別のインストール("Install"および"Installation")を必要とし、対象ソフトウェアの適格バージョンから独立して機能する、ツールおよびその他の付属品などが含まれる場合がありますが、これに限りません。

「付属サービス」:オートデスクが随時お客様に対して、お客様の保守プランまたはマルチユーザ サブスクリプション(場合に応じて)の特典として利用可能にするもので、(該当する場合)オートデスク アカウントに詳細を定める、Webサービスを含みますがこれに限らない、サービス(対象ソフトウェアの適格バージョンまたは付属製品もしくはサポートを除く)をいいます。

「対象ソフトウェアの適格バージョン」:オートデスクにより、対象地域("Territory")において一般的に利用可能にされた対象ソフトウェア("Covered Software")の最新バージョンおよび、お客様が、お客様の保守プラン契約またはマルチユーザ サブスクリプション(場合に応じて)に従い前バージョンの権利特典を付与され、オートデスク アカウントに定めるまたはこれから入手可能な、ホーム ユース製品適格性リスト("Home Use Product Eligibility List")に記載された、対象ソフトウェアの以前のバージョン(以下「前バージョン」)をいいます。

「サポート」:一般的にオートデスクにより提供されるプログラムで、オートデスクがこれに基づきお客様の保守プランまたはマルチユーザ サブスクリプション(場合に応じて)の特典として(とりわけ)技術サポートサービスを提供し、オートデスク アカウントにおいて詳細を定めるものをいいます。

「Web サービス」:インターネット接続を必要とするウェブまたはクラウド ベースのサービスおよび、オートデスクもしくはその被指定人によりまたはこれらのいずれかのために所有もしくは運営される、またはオートデスクと関係のない別の組織体により所有もしくは運営される、サーバー上でホストされるまたはその他利用可能にされる、サービスまたは機能をいいます。

2. ホーム ユース特典

2.1 対象ソフトウェアの適格バージョンまたは付属製品に関連して適用されるオートデスク使用許諾およびサービス契約の別段の規定にかかわらず、契約期間("Term")中、お客様は、お客様の内部の事業上の必要のためにのみ使用する目的で、適用されるオートデスク使用許諾およびサービス契約("Autodesk License and Services Agreement")(本特典規約および適用される前バージョンの特典規約または適用される付属製品の特典規約により修正または追補される)に従い、対象地域内にあるがお客様の営業所ではない場所にあるコンピュータ("Computer")(業務上支給されたものまたはお客様の従業員の自宅にある個人所有のものを含む)上に、対象ソフトウェアの適格バージョンおよび/または付属製品の二次コピーをインストールすることおよびこれにアクセス("Access")すること、またはお客様の従業員にこれをインストールまたはこれにアクセスさせることができます。当該内部の事業上の必要には、対象ソフトウェアの適格バージョンおよび/または付属製品に関連する従業員の研修および教育を含みますがこれに限りません。

2.2 お客様の勤務場所でインストールおよびアクセスされた対象ソフトウェアの適格バージョンおよび/または付属製品のコピーは通常「一次ライセンス」と称され、お客様の勤務場所以外でインストールおよびアクセスされた対象ソフトウェアの適格バージョンおよび/または付属製品は通常「ホーム ユース ライセンス」といいます。ホーム ユース特典は、対象ソフトウェアおよび/または付属製品のバージョンによって、または国によって、利用できない場合があります。

2.3 オートデスクまたは再販業者が切り替えサブスクリプションを提供する場合、かかる切り替えサブスクリプションの開始時点から、当該ホーム ユース ライセンスに認められた残りの期間、お客様はホーム ユース ライセンスのインストールとアクセスを継続でき、またはお客様の従業員にインストールとアクセスの継続を許可できます。この期間は、当該ホーム ユース ライセンスが、(i) 切り替えライセンスを含む、対象ソフトウェアの対象バージョンおよびかかるホーム ユース ライセンスに関連する付属製品に提供するものとし、切り替えサブスクリプションも含まれます。さらに、(ii) お客様またはお客様の従業員による当該ホーム ユース ライセンスのインストールおよびアクセスは、本ホーム ユース特典に関する特典規約または切り替えサブスクリプションに適用されるホーム ユース規約に常に従うものとします。

3. ホーム ユース特典の条件

3.1 お客様のホーム ユース特典は、以下の条件のすべてに従うものとします。

3.1.1 お客様がインストールおよびアクセスする、またはお客様がお客様の従業員にインストールおよびアクセスさせるホーム ユース ライセンスの数は、適用されるオートデスク使用許諾およびサービス契約またはマルチユーザ サブスクリプション契約(場合に応じて)ならびに適用される前バージョン("Previous Version")の特典規約および付属製品の特典規約によりインストールおよびアクセスが許可されている保守プランまたはマルチユーザ サブスクリプション(場合に応じて)の対象となる一次ライセンスのコピー数を超えないものとします。

3.1.2 お客様は、ホーム ユース ライセンスの取得にあたり、オートデスクが随時定める手順および方針に従わなければなりません。

3.1.3 ホーム ユース ライセンスには、それが関連する一次ライセンスと同時にアクセスすることはできません。

3.1.4 ホーム ユース ライセンスをインストールするおよびこれにアクセスするお客様の権利は、当該ホーム ユース ライセンスについてのオートデスクからのオーソライゼーション コードの発行日に開始し、(1) お客様の保守プランまたはマルチユーザ サブスクリプション契約(場合に応じて)の終了または満了または(2 )当該開始日の 13ヶ 月後のうち早く到来する方まで存続し、その時点で当該ホーム ユース ライセンスの機能は停止します。

3.1.5 ホーム ユース ライセンスは、アップグレードすることができず、かつ、紛失、盗難または破損の場合にオートデスクによる交換は行われません。

3.1.6 ホーム ユース ライセンスについては、サポートは利用できません。

3.1.7 お客様がお客様の従業員に付与したホーム ユース ライセンスをインストールするおよびこれにアクセスする許可は、当該従業員がお客様の雇用を離れた場合直ちに、お客様により解除されなければなりません。元従業員またはお客様の従業員ではない第三者によってホーム ユース ライセンスのインストールおよびアクセスが引き続き行われた場合、お客様の保守プラン契約またはマルチユーザ サブスクリプション(場合に応じて)契約およびお客様に適用されるオートデスク使用許諾およびサービス契約の違反となります。

3.1.8 ホーム ユース ライセンスのリクエストは、オートデスクがその裁量で随時定める手順に従い提出されなければなりません。