プライバシー | Cookie の基本設定 | 不正コピーの報告 | 使用規約 | 法律情報(英語) | 特定商取引法に基づく表示 | © 2024 Autodesk Inc. All rights reserved
参加費:無料 zoom によるウェビナー配信
日時:
<第4弾> 2024 年 4月 19 日 (金) 14:00 - 15:30
<第5弾> 2024 年 4月 26 日 (金) 14:00 - 15:30
<第6弾> 2024 年 5月 10 日 (金) 14:00 - 15:30
<第7弾> 2024 年 5月 17 日 (金) 14:00 - 15:30
※1回のご登録で、ご登録時点以降に開催される全ウェビナーのご視聴が可能です。
※本ウェビナーは以前公開した全13回のウェビナーシリーズの再配信です。残り5回も後日再配信予定です。
「機械設計」という仕事に魅力ややりがいを感じている方々の中には、経験を積んできたものの、将来も設計者として続けていくために不安を感じる方もいるかもしれません。
機械設計の環境は常に進化しており、手描きから2D CADへ、そして今は3D CADの活用へと移り変わっています。このような変化の中で、新しい技術が台頭し、過去の方法が使われなくなることもあります。その結果、一部の設計者は生き残れなくなってしまうこともあります。
設計者として生き残るためには、どのようなスキルを学び、どのようにスキルアップしていけばよいのかを見極める必要があります。
本講座では、機械設計の現状や将来の方向性を考慮しながら、設計者として生き残るために必要なスキルアップ方法について学ぶことができます。
<開催概要>
後工程の活動をスムーズにし、設計プロセスにおける問題を防ぐために必要なデザインレビューとは何か、その仕組みや運用テクニックについて解説します。
~ Inventor による基本的な解析から非線形解析まで~
~動解析:振動への応答や衝撃が起きた時のシミュレーション~
1. 標準化とは?
2. 3 次元設計に対応した標準化の方法
・2 次元 CAD 用の規格類を 3 次元CADに適用する方法
・部品(パーツ)・ユニット(アセンブリ)の規格化
・購入品( 3D モデル)の規格化
・PDM との連携
右記のフォームへのご入力をお願いいたします。
※1回のご登録で、ご登録時点以降に開催される全ウェビナーのご視聴が可能です。